地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、西尾・碧南・高浜の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

西尾・碧南・高浜の地域情報サイト「まいぷれ」

西尾・碧南・高浜で人気オススメ観光・おでかけ情報

西尾市・碧南市・高浜市の初詣特集

西尾市・碧南市・高浜市で定番の初詣スポットをご紹介!

西尾市・碧南市・高浜市の初詣スポットをご紹介

西尾・碧南・高浜の初詣特集!

地元西尾・碧南・高浜で初詣をしよう!

 

初詣はどちらにおでかけしますか?

 

西尾市の伊文神社、碧南市の妙福寺、高浜市の春日神社など初詣ならココ!というスポットをご紹介しますので是非参考にしてください♪

 

神社や寺院に参拝して、一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願しましょう。

 

ちなみに、全国で初詣参拝者数ベスト3は、

1位 明治神宮(東京)約317万人

2位 成田山新勝寺(千葉)約309万人

3位 川崎大師(神奈川)約307万人

(Wikipediaより)

 

西尾市の伊文神社は約5万人ですので、もの凄い数です。

西尾市の初詣スポット

西尾市の初詣スポットはコチラ!

碧南市の初詣スポット

碧南市の初詣スポットはコチラ!

高浜市の初詣スポット

高浜市の初詣スポットはコチラ!

西尾市の初詣スポット

 

伊文神社(いぶんじんじゃ)

 

西尾市の初詣といえばまず伊文神社の名前があがると思います。

おおみそかから賑わい始め、豚汁や甘酒などの振る舞いもありますが、「宝船」の授与が毎年楽しみな方も多いはず。

「宝船」は枕の下に敷くと良い初夢が見られると云われていますが、お家の壁に貼っている方も多いようです。

 

また元旦の朝からキッチンカーなど飲食系のお店が数十店ズラリと並び、かなりの賑わいになります。

お腹を空かせて伊文神社へくり出す方も多いのではないでしょうか。

 

伊文神社のいわれは古く、

「今よりおよそ1,500年前の平安文化華やかなりし頃、人皇五十五代文徳天皇の皇子八條院宮が三河国渥美郡伊川津の地より当地へ御轉住の折に、随遷し奉祀されました。八條院宮は、文徳天皇の皇子とも弟とも云われ、朝廷の命により、吉良の地を根城にしていた兼光・兼森という兄弟の逆徒討伐の為、西尾の地に赴かれました。その際に屋敷の東西に御祀されていた、天王社(現伊文神社)と八幡社(現御劔八幡宮)を随遷されたと伝わっております。」(伊文神社HPより

伊文神社の本殿前

伊文神社の本殿前

伊文神社入り口

入り口には大きく伊文神社と書かれているので迷うことはありません

名前 伊文神社
住所 愛知県西尾市伊文町17番地
駐車場 有り
電話 0563-57-2838
公式HP http://www.katch.ne.jp/~ibun/

三河一色諏訪神社(みかわいしきすわじんじゃ)

 

西尾市一色町にある諏訪神社は言わずとしれた「三河一色大提灯祭り(県指定有形民俗文化財)」が開催される神社です。

お祭りは毎年8月26日27日にあり、大変賑わいます。

 

元旦には歳旦祭があり新年を祝います。

三河一色諏訪神社入り口

三河一色諏訪神社入り口

名前 三河一色諏訪神社
住所 西尾市一色町一色宮添129
駐車場 有り
電話 0563-73-4276
公式HP http://www.katch.ne.jp/~suwa-jinja/

三ヶ根観音(さんがねかんのん)

 

初日の出スポットとして名高い三ヶ根山山頂。

その三ヶ根山にある三ヶ根観音は三河三十三観音霊場の十九番札所としても知られ、初日の出客がその足で立ち寄ることも多い場所です。

商売繁盛の観音様ですので、初日の出を拝んだ後は是非お祈りしていきましょう。

三ヶ根山山頂にある三ヶ根観音

三ヶ根山山頂にある三ヶ根観音

名前 三ヶ根観音
住所 西尾市東幡豆町大境17
駐車場 有り
電話 0563-62-6783
公式HP なし

八劔神社

 

佐久島信仰中心となるのが八劔神社。

毎年1月8日には弓矢で「鬼」と書かれた凧を射て邪悪を払う神事「神明社合殿八日講祭」が行われます。

初詣を佐久島でという方はまずここへ足を運びましょう。

八劔神社本殿前

八劔神社本殿前

名前 八劔神社
住所 西尾市一色町佐久島字西屋敷40
駐車場 なし
電話 不明
公式HP なし

碧南市の初詣スポット

 

妙福寺(志貴毘沙門天)(みょうふくじ しきびしゃもんてん)

 

聖徳太子御作と伝わる日本3体毘沙門の1体が安置されています。

商売繁盛と家内安全に霊験あらたかで、徳川家康も武運祈願したと伝わっています。

勝運の神・毘沙門さんとしても有名。

ここのおみくじは特徴があるのでお試し下さい。

 

元旦は毘沙門天初詣があり、出店も出て多くの人で賑わいます。

毘沙門天の大香炉

毘沙門天の大香炉

毘沙門天のびっちゃん

毘沙門天のキャラ「びっちゃん」!

毘沙門天の寅

こちらは聖徳太子が物部氏討伐の際、寅の年・寅の月・寅の日・寅の刻に毘沙門天を感得した縁起から寅(虎)の像が置かれている。

名前 妙福寺(志貴毘沙門天)
住所 碧南市志貴町2丁目61
駐車場 有り
電話 0566-41-0200
公式HP なし

大浜熊野大神社(おおはまくまのだいじんじゃ)

 

加藤菊女(かとうきくじょ)がお百度を踏んだ神社として伝えられている大浜熊野大神社。

菊女の話は、島流しにあった夫のために毎日お百度と写経をし手紙を海に流し続けた伝説の貞女として知られています。

愛が奇跡を生んだという伝説を聞いたら訪れたくなる人も多いのではないでしょうか。

 

この大浜熊野大神社は、野間の変で大浜郷に潜居していた長田白正が、紀州熊野大権現を勧進して、霊木を引き上げた場所に宮を創建しました。

大浜熊野大神社

大浜熊野大神社

名前 大浜熊野大神社
住所 碧南市宮町5-46
駐車場 有り
電話 0566-48-0059
公式HP なし

高浜市の初詣スポット

 

春日神社

高浜の総氏神として知られる春日神社。

 

地元が高浜の方なら一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。

春日神社おまんと祭りでも有名。隣には大山緑地があり、千本桜でも有名な場所です。

 

元旦の初詣は、お神酒や豚汁、おしるこ、米菓子、みかんなどの振る舞いもあるそうです。

高浜の総氏神として知られる春日神社

高浜の総氏神として知られる春日神社

春日神社本殿

お正月仕様となった本殿

名前 春日神社
住所 高浜市春日町2丁目1番地8
駐車場 有り
電話 0566-53-3414
公式HP http://www.t-kasuga-jinja.jp/

いかがでしたか?

西尾市・碧南市・高浜市での初詣にはぜひ参考にしてください!

その他のオススメ情報